ホーム » ブログ » SDGsについて学んだよ!

2025.10.03SDGsについて学んだよ!

先日、れんげ組・さくら組・ひまわり組のみんなで、自分たちでも取り組めるSDGsの活動について学びました!

👦「僕たちができるSDGsって何だろう?」

 

①食品ロスをなくそう!
 今、世界中で問題になっている“食品ロス問題”
 

 

どのくらいの量になるか体験してみました。
 1年あたり、7キロになるんだって💦

 

 

「重たい💦」

 

 

食品ロスをなくすキーワード

「もりもりたべよう!ピッカピカ」

 

 

②リサイクルして、資源を大事にしようね。

 

毎日、たくさんのゴミがでるけど、この中でリサイクルができるものがあるの知ってる?

 

資源として使えるものは、こんなマークがついてるよ!
見つけられるかな?

 

「これは、アルミって書いてる!」


分別された資源は、別の物にリサイクルされるよ。

プラスティックは、洋服やビニールのエコバックになったりするんだよ。

 

 

資源を大切にするキーワード

「ゴミゴミきれいに!パッパッパ」

 

 

③どうして水道のお水ってきれいなの?

 

みんなが飲んだり、使ったりするお水。
たくさんの人が関わってくれ、きれいなお水になって、みんなのもとに届くよ。

 

 

水は、限りある資源。

大事に大事に使おうね。

限りある水を大切にするキーワード

「ジャージャーとめよう!きゅっきゅっきゅ」

 

 

保育園の中でも意識できるSDGsがあるよ。
みんなで探してみよう!


 

 

 

 

 

 


お家でも取り組めるSDGsの活動
子どもたちがカードを持って帰っているので、親子で一緒に取り組んでみてくださいね🌱

 しらかば保育園

お問い合わせはこちら