進級式を迎え、ひとつ上の学年になった事を喜んでいるれんげKIDSさん
今回は、れんげ組での一日の様子をお伝えします。
まず、活動開始の9時になったらクラスでトイレに行き、戻ってきたら自分たちで椅子を運び、グループの机に座ります。



朝のお集りの前に「椅子に座って絵本を読む」練習をしています。



次は、「朝のお集り」です。
気持ちの切り替えの練習の為に目を閉じ、心を落ち着かせます。

気持ちを切り替えたら、お集りをします。
子どもたちが大好きな歌を歌います♪


お集りをした後は、子どもたちが楽しみにしていた「主活動」です。
子どもたちが大好きなお外遊びをしました🎵







主活動が終われば給食です。たくさん身体を動かし、お腹がペコペコの子どもたち
手を洗ってから、大好きな給食をパクパクと食べ進めます🍚






給食を片付けも自分たちで行ないます。れんげ組さんからは食器だけでなく、椅子も自分で拭いて片付けます。



たくさんの事に積極的に取り組むれんげKIDSさん
これからも少しずつ身の回りの事への自立に向けて頑張っていきたいと思います!




