ホーム » ブログ » 夏の安全集会(3,4,5歳児)

2022.7.14夏の安全集会(3,4,5歳児)

プール開きに合わせて、3,4,5歳児クラスを対象に、看護師が夏の安全集会を行いました。プール活動や水遊びを安全に行う為のお約束や、夏に心配される熱中症についてなど、子どもたち一人ひとりが自分で行える対策法などを学ぶことができました。

①熱中症には気をつけて!!!

☀熱中症予防のレスキューとは?

 冷却…からだを冷やしましょう!

 水分補給…水分を小まめに摂りましょう!

キュー 休憩…日陰で休憩をしましょう!

☀帽子をかぶって熱中症予防!

戸外遊びやお外へ出かける時は必ず帽子をかぶりましょう!

炎天下で帽子をかぶらないでいると、体の水分が蒸発し、熱中症になってしまいます。

☀体内の水分量は何パーセント?

人間の体の中にはどれくらいの水分があるのか知っていますか?

子どもと大人では、体の大きさが違うので水分の量にも違いがあります。(※図参照

②プール活動でのおやくそく

☀お約束ってなぁに?

プールにはいる時の大切なお約束や準備を忘れないようにしましょうね!

☀プールの準備をしよう!

お家でプールバックの中身を確認して、プール日に必ず持ってきましょう。

水着水泳帽子タオルプールカード(健康観察カード)着替え

☀ボディチェックをしよう!

爪は短く切ろう…お友だちの肌を傷つけないためのケアです。

髪の毛は結ぼう…長髪のお友だちは髪の毛を結びましょう。男の子でも水泳帽子に収まるくらいの髪型の方が衛生的にも望ましいです。

耳そうじをしよう…水の中に耳垢が落ちないように、耳そうじをして下さい。

毎日お風呂に入ろう…プールは共有の場です。必ずお風呂に入り、石鹸やボディソープで体を綺麗に洗いましょう。

🌟子どもたちも自分で伸びていないかチェックしていました。のぞましい爪の長さも看護師の先生が教えてくれましたよ!ご家庭でも爪のチェックをお願いします。

☀着替えについて…

・着替えは自分で綺麗に畳み、洋服や下着や靴下の管理は自分でしましょう!脱ぎっぱなしにしていると、誰の物か分からなくなってしまいます。

🌟子どもたちは、右と左のお友だちの行動に違いがあることが、きちんとわかっているようです。3,4,5歳児クラスはそれぞれ衣服の管理方法は違いますが、イスやロッカーなど自分たちが把握できている場所に、自分たちでしまえるように練習しています。

☀危険行為はやめよう!

・プールの中やプールサイドは濡れているので走ったら転んでしまい怪我をする恐れがあります。また、プールに飛び込んだり、お友だちを押したりしないように、みんなで安全に活動できるためのお約束をしました。

🌟年長クラスのお友だちは、危険な行為についてはもっと詳しく把握できているようで、みんなに教えてくれました。どんなことが、怪我や事故に繋がるのか、長年の園生活の中で学ぶことができているんですね!

☀トイレに必ず行こう!

・プールの中は水なのでとても冷えます。途中でトイレに行きたくなったら、我慢しないで近くの先生に声を掛けましょう。また、プール前には必ずトイレに行って下さいね。

🌊安全集会を終えて、熱中症予防の仕方やプールでのお約束を守ることの大切さを学べたようです。夏の期間、園でも熱中症予防に気を付けながら、室温調整や子どもたちの水分補給などこまめに行っていきたいと思います。また、プールや水遊びではコロナ対策を十分にしながら衛生面でも配慮に努めていきたいと思います。

 

 

 

 しらかば保育園

お問い合わせはこちら