先日は、3,4,5歳児クラスを対象に
「歯みがき集会」が行われました✨
始めに看護師の先生がいくつかのクイズを出しました。
「歯の数が一番多いのは、どの動物かな?」「歯みがきをする動物はいるのかな?」「みんなの歯は、何本あるかな?」などなど…


カタツムリ🐌の歯は10000本もあることや大人の歯は28本!子どもの歯は20本!あること。
答えを知ると、「え~!!すごい!!」と興味をもちながら参加していました。

次に紙芝居「バイキンどうぶつえんへようこそ」を見ました🎵


虫歯にならない為には、歯磨きが大切!!歯ブラシの持ち方「さようなら」と「こんにちは」の持ち方を教わり、それぞれの歯を20回磨くと虫歯にならないというお話もありました。

最後はDVDを通して歯の磨き方を学びました😊

ご家庭でも、正しい歯みがきを心がけ、虫歯にならない様にしていきましょう🎶



